宮前区菅生の清心塾の講師に関する特徴
川崎市宮前区菅生に「清心塾」という、個別学習を中心とする学習塾があります。
もともとは世田谷区に誕生して62年が経過しますが、1995年に2代目となる娘が菅生に再開講したのです。
父親の初代の頃は集団学習でしたが、再開してからは小熱指導になっています。
それでも62年間、ずっと子どもたちに寄り添いながら自主性を伸ばすことを大切にして、地域の子どもたちが育つのを見守ってきました。
個別指導なのでアットホームな雰囲気のなか楽しく学ぶことができ、わからないところも気軽に質問をすることができます。
苦手な分野も克服することができるのです。
清心塾の特徴は、講師が全員卒業生であることです。
生徒が増えて講師が必要な時も今までに一切募集をしたことがありません。
すべて清心の「子どもたちに寄り添う」思いを享受してきた卒業生たちの中から、教師を目指している学生など希望をする人から選ばれます。
選ばれた学生たちは清心の思いをもって生徒たちと向き合い授業をするので、生徒から生徒に清心の思いは受け継がれているのです。
またいつどの生徒を指導するのかわからない状態なので、講師自身も鍛えられるため、脂肪の就職先に合格する確率も高いです。
子どもたちの方も大学生の先生と1対1なので、「次これは?」「これはどうやってするの?」など講師に質問しやすく、それを一つ一つ丁寧に答えることによって、子どもたちが「わかってきた」「勉強が楽しくなってきた」という反応を示してくれ、それがやりがいにつながっているという声もあります。